」ととても親切に案内されました。
しかし、ヤマダにその事を伝えても「こちらでは対応できません。
」の一点張り。
挙句の果てには無言になり、その後一切応答してもらう事はできませんでした。
もう一度掛け直し、事情を1から説明したところ、「前回の担当者が対応できないと申し上げたのであれば対応できません。
メーカーに問い合わせをしてください。
」と繰り返し、挙句の果てにメーカーに問い合わせたら販売店で初期不良交換をすると案内を受けたことを伝えても、「申し訳ございません。
」しか言われませんでした。
疑問形で質問しても「申し訳ございませ-ん。
」「申し訳ございませぇ-ん。
」の繰り返し。
挙句の果てに無言で電話を切られました。
通話時間は10分28秒。
できるだけこちらも丁寧に対応したつもりですが、以前も同じようなことがあり、売りっぱなしの印象でした。
その後、メーカーに事情を説明したところ、「弊社の製品で大変ご迷惑、ご不快な思いをした事と思います。
誠に申し訳ございませんでした。
最優先で初期不良交換をいたします。
」ととても丁寧な対応とこちらの気持ちを汲み取って頂ける言葉や、迅速な対応のおかげですぐに商品を利用する事ができました。
ヤマダ電機の対応ははっきり言って最低です。
ヤマダ電機には、今後一切関わりたくないと強く、強く思う出来事でした。
店内が広く、商品棚の間隔もゆったりしています。
日用品・化粧品や書籍なども豊富で便利です。
レストラン・フットサルなども入ってます。
パソコンコーナーには無料で30分くらい貸してくれるサービスがありました。
日本総本店なだけあって、価格サービスがよく、かなり対応してくれます。
お店はもちろんトイレが綺麗です。
エレベーターが少ないので急いでいるときはエスカレーターか階段がおすすめ。
こちらとしてはパスワードの確認をしてと念頭に置いているのに、なんなのでしょうか?そんなにヤマダair mobileはノルマがキツいのでしょうか?代わりの担当者が電話をし、結局こちらの設定ミス(正直普通弄るところではないのですがね…)と判明、即座直して頂くことができ喜ばしいですが、それなら最初の担当もハナからそうしていればこちらとしてもクレーマーの様にならずに済んだのですが。
申し訳ないですが、心証があまりにも悪すぎて☆1つすら勿体ないです。
フロア数も多くて、商品数も多い、大型店。
日本人だけでなく、海外からのお客さんも多い店舗。
家電を買いに来るお客さんより、小さい商品を買ってるお客さんが多い印象でした。
駅から近いので、比較的生きやすい店舗。
A store selling home electrical products.Located Ikebukuro area.The store is especially big one compared with others.I saw Manu customers from abroad.Good place visiting from JR.
転勤族で全国何処にでも異動の可能性があるので、白物家電はヤマダ電機で購入することにしている。
コチラに買う気があるので、普段は話したく無い店員さんも質問に答えてくれるし、値引きも対応してくれるので良かった。
たまに聞くが、ヤマダ電機は、ポイント制度がドンドン変更になり、お客さんも、カードやケイタイ、スマホで何枚もポイントカードを作ってしまうので、訳がわからなくなるそうだが、今回それに遭遇し、結局翌日、サポートセンターに電話しなければならなくなった。
まあ、解決したから良しとします。
また人でが足りず、聞きたいときに聞けないのでイライラします。
重ねて言いますが商品は安いので、そのためには何度でも足を運ぶと思います。
プリンター本体だけでなくインクの説明、またコスパについてなどなど大変詳しく説明してくださり、さすがプロ!と思った。
何でもインターネットで買っていたが、これだけ詳細な解説が聞けると、店舗で購入することの意義を感じた。
本人が「この商品がいい」という意思を表しているのにもかかわらず他の製品を勧めて来るとか本当に売る気はあるのだろうか。
ただでさえ他店より値段を高くして売りつけているのだからそこら辺のサービスをしっかりしたらどうなの?俺を対応した店員が中国人だったということもあるだろうが店員の教育もしっかりして欲しい。
直したところで再び訪れることはなかろうが。
池袋駅から地下直結で行けるのが大変便利です。
地下には生活雑貨も販売しており、とても便利に使えます。
家電の品揃えも、総本山と名乗るだけあり、さすがの量です。
店員さんの知識も深く、例えば洗濯機など、メーカーごとの強みとマイナス面なども大変しっかりと把握されていて、自分にとってどのメーカーがライフスタイルに合うか想像しやすく、とても助かりました。
最上階にはレストランもあり、個人的なお気に入りは串カツビュッフェですが、大人気店のためとても混雑しています。
しかし、フロアマップには回収ボックスの場所が記されておらず、どの階にあるのかさえわからない。
幸い1階の総合受け付けカウンターに尋ねたところ、そこで引き取ってもらえた。
本来なら引き取ってもらえるだけでも有難いのだが、目につく所に表記してもらえると助かる。
品物を買ったのに、その説明を私が領収書を見せて聞いたのに、ろくに説明をしないで、不親切で、太ってる男の店員が買ってくれた客!なのに、存在しない横目で見る嫌がらせして気分悪くしてました。
メールで沢山山田電気から来るけど、凄い感じが悪いし、不親切です。
なりきりバカ店員ばかり。
わざと変にしてた、太ってる女の店員だとか。
変な動きと凄い不親切だから、前、2,3万のポイントを無駄にしました。
レンジが欲しかったのに。
何にも知らないくせに、知ったかぶりの失礼、客に平気でやりますから。
何にも知らないくせに!買うな!買うな!って、嫌がらせしてます。
ミシンも欲しいし、音楽聞く小さい機械も欲しいし、何にも知らないくせに、です。
不親切だから、嫌がらせするなら、違う電気屋で買う!!バカみたいな事をやってます。
他の人にはしないのに。
出鱈目やるな!バカ店員。
何階に何があるかを見たいからみたら、出鱈目嫌がらせバカ店員がその前に立って、出鱈目やってました、デブと新井みたいな男が話して邪魔して見えないの!私は新井に何にも話してないんだから、他人と他人が話しても何にも関係ない!バカ店員!!邪魔!アカの他人のくせに。
商品が何でも揃ってて比較できて良いと思います。
電化製品などはネットで買うよりかは商品を見て、店員さんのアドバイスを聞いた方が安心ですね。
ヤマダデンキアプリもあってサクッといつでも購入履歴、商品、ポイントなど確認できて良いです。
プリンターの比較を店員さんが説明してくれて、最初の予算よりだいぶOverしちゃいましたが、納得しての買い物で満足^ ^
長く海外在住していたから、差別感は無いので、普通の会話は外人でもOKだが、説明は本物のプロがしてほしいものだ(愛想なんて要らないから技術職が居ると良い)。
今では、通販の見本として行っているのと、上階の天ぷら屋の蟹が美味しいので、良く行きます。
(*^_^*)先日はテレビ売り場で100インチのテレビを聞いたが、値段を知っているかって・・・知っているから来ているんだけど、買うのは止めました。
(ちなみに800万円です(-_-;)リビングが100畳なので必要だったのだが、本放送が始まる2010年迄待ちます。
安くなるだろうし\(^o^)/暗くして、プロジェクターって手も有るって、近所の電気屋のご主人が教えてくれました。
でも目の粗さが・・・・。
4Kも8Kも一部の本放送は来年だし、まして16Kはまだ放送していないって事も話さないで売りつけようとするのは中国人店員より悪質です。
スマホの保護シート(ガラスフィルム)は、貼り付け対応してくれるものとしてくれないものがあるとのことで戸惑ったものの、結果的にスマホの液晶の上からハドラスガラスコーティングをして貰って満足です。
このご時世ですし、抗菌も出来ると言うのが良いですね! ガラスフィルムの貼り付けサービスは混んでると90分くらい待たされますがハドラスはすぐでした。
作業して貰うのは10分弱くらい。
そのついでにヤマダの保険の勧誘とかされますが、ちゃんとスルー出来れば余裕です。
ライトな層がターゲットだと思いますので、商品にこだわりがある人はビックカメラの方が良いでしょう。
名前 |
ヤマダデンキ LABI1 LIFE SELECT 池袋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無理に商品を進めてくるわけでもなく、こちらの要望をしっかりと聞いてくれて安心して買い物ができました。
ありがとうございました。