子供の頃からあります。
そんな辺りで目にはしてたけど、まだ行ってないラーメン屋さん☆ちょっと古びたその見た目からも、これまで通り過ぎるだけやったけど・・・実は50年近い?老舗、評判も良くて地元で知る人ぞ知る人気店♪そんなん聞いたら~しっかり実食しました。
商店街から少し外れた場所「ラーメン店ミカク」いかにも年季入ってます、な外観☆11時半 開店待ってのポール入店奥まで直線のカウンター席真ん中より入口側、陣取って~フツーのらーめんのつもりやってんけど。
スタミナラーメン塩 690円70円差やし、オススメやし(笑)チャーシューは煮豚でなくしっかり焼豚。
表面焼き加減香ばしく、アブラもジューシィ三枚肉~ウエーブかかった細麺ネギやメンマに白菜でなくキャベツ入りスタミナの名の通りニンニク、唐辛子も効いてます♪カウンター上にニラ唐辛子、ニンニクオイル☆後半の味変に適量トッピング。
完食全汁~評判通り、美味しかったです♪昭和レトロ、のんびりでほんわかしたフンイキもナイスごちそうさまでした。
懐かしさ、滅びゆく存在の価値を含めて3ラーメン 醤油 味噌 塩各スタミナラーメン、チャーハン 餃子など結構メニュー数がある。
昭和60年代の雰囲気を令和に伝えるお店。
ラーメンはとんこつ味かな?
野菜、チャーシューの入ったニンニクの効いたラーメンです。
はじめは、たよんない麺に「ん?」と思いますが、最後までスープを飲んでしまいます。
他に普通にしょうゆラーメンなどがありますが、くせのないラーメンで長く近所の人たちに好かれているのだと思います。
個人的にはみそラーメンがおすすめですが、大将はしょうゆラーメンを押してました。
なぜか、忘れた頃にたべたくなるラーメンです。
このラーメン屋さんの上に笑福亭鶴瓶さんが若手の頃に住んでこのラーメン屋さんにも食べに来ていたそうです。
そんな事も考えながら食べるとまた違った雰囲気で味わえますね。
小にしたら量が多めで味濃いめでまあ旨いです。
ラーメンは少し野菜が入っててニラとニンニク?紅生姜が入れ放題? 美味しいですがこの二品で(日,祝は)1140円でした。
平日ならラーメンの値段プラス150円のセットがあります。
平日がオススメ。
サッポロラーメン系です。
お値段も手頃!昔、ミカクの二階のアパートに駿河 学 鶴瓶ですね、住んでました。
六代目松鶴師匠も近くに住んでました。
話が反れました。
昔ながらの懐かしさのあるラーメンです。
名前 |
ミカク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6673-0642 |
住所 |
〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目23−21 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

個人的には味噌バターのほうが好きかな〜🎶しょうゆはとっても優しいお味がしました。
炒飯は昔、母が作ってくれたみたいな懐かしいお味でした✨ぜひまた行きたいと思います💘