夏の大祓いはここで出来ます。
大分縣護國神社

宮崎から初めて行ったよ。 2018/1/1(月)

年に1度の命日にお参りします。 2018/6/28(木)
スポンサードリンク
静寂と清涼感があり、素晴らしい神社です。
西寒多神社
なかなかたどり着かず、狭い道を通りやっと着きました。 2020/12/10(木)

川沿いの道を進むと石橋が見えできます。 2018/1/18(木)
2020年 6月参拝。
早吸日女(はやすひめ)神社

住吉三神(底筒男神(そこつつおのかみ)、中筒男神(な... 2017/2/7(火)

参道を進むと伊邪那伎社が正面にあります。 2018/4/25(水)
ナイスパワーチルスポッツ❤️
柞原八幡宮

最後に嘘のルートを案内されます! 2017/11/28(火)
ご祭神は、仲哀天皇、応神天皇、神功皇后の三柱です。 2021/9/28(火)
250m手前の駐車場まで車で。
宇曽嶽神社
近くに、居ますが始めて登りました。 2021/4/30(金)

天気の良い日は別府湾が見え、大分市内も一望できます。 2020/4/1(水)
スポンサードリンク
この辺りでは大きめの神社です。
丹生神社
古く由緒ある神社だと思い参拝しました。 2018/12/31(月)

丹(に)は水銀朱を指し、その効能ゆえに神聖視された。 2018/7/1(日)
春日神社

家系が藤原氏と関係あるようで、勝手に守護神にしていま... 2017/6/24(土)

幹線道路の側なのを忘れてしまいます。 2017/6/27(火)
長浜神社

いつも手入れの行き届いた神社です。 2017/7/24(月)
宮司さんいい感じです。 2021/4/23(金)
建物も立派な神社です。
弥栄神社
弥栄神社はいやさかと書いて、みさか神社と言うようです... 2018/12/31(月)
木々と日差しの風景が、季節毎に違って美しい。 2018/12/31(月)
とても清々しい場所でした。
御手洗神社
厳かな雰囲気のある神社です。 2021/4/15(木)

奥宮龍穴)祭神:誉田別命旧社格:不明。 2020/4/19(日)
柞原八幡宮仮宮(お旅所)
一回でお賽銭が入れば「みごと合格! 2020/10/23(金)

今年初詣に来てお願いをしたところなんと先週子供を授か... 2016/12/28(水)
一月三日の様子です。
賀来神社

賀来小中学校の近くで、散歩する人などでにぎやかです。 2020/1/1(水)

賀久の市が賑やかでした。 2020/1/1(水)
山車が圧巻!
鷹松神社

静かで落ち着く。 2017/8/14(月)

山車が圧巻! 2017/1/27(金)
とても素晴らしかったです。
剱八幡宮

ありがとうございます🙇中々御参りに行けずすみません😣... 2019/6/18(火)
厳かで、気持ちが良くなる。 2021/2/14(日)
その昔はもっと大きかったのではと思われます。
鶴崎大神宮

2018.5.5参拝
35年ぶりに参拝。 2018/5/5(土)
大地主神旧社格:不明明治期に伊勢神宮から分霊されて創... 2020/2/4(火)
菅原道真公を祀る由緒正しい天満社です7/24の御神体...
西新町天満社
菅原道真公を祀る由緒正しい天満社です7/24の御神体... 2021/11/28(日)
只今、夏祭りに向けてチキリンの練習が見れますよ😃 2019/12/28(土)
若宮八幡社(大分市)
忙しい所、御朱印頂けました。 2020/6/23(火)
息長帯比賣命、大雀命旧社格:県社建久七年(1196年... 2020/6/23(火)
都会の中に静かな神社建物も綺麗です。
若宮八幡社社務所

2017.11.12参拝、何回か参拝いたしました。 2017/12/4(月)
綺麗です。 2019/10/5(土)
山の中の神社ですね 。
日枝神社

かなり古い神社。 2020/12/1(火)

日枝神社は霊山寺の創建西暦708年から存在し霊山の山... 2016/8/21(日)
馬〆神社 静かな神社です。
馬〆神社
まじめ神社と読むそうです。 2018/2/3(土)

境内は、今の時期落ち着いています。 2018/9/23(日)
アミュプラザの屋上にあります。
鉄道神社
こんなところがあったんだ! 2021/10/14(木)
旅行の安全と流行り病の終息をお祈りしました。 2021/9/28(火)
松栄神社
城址公園から回廊でつながっています。 2019/6/23(日)
府内城の帰りにお参りしました。 2020/6/23(火)
ナイスパワーチルスポッツ❤️
柞原八幡宮
ナイスパワーチルスポッツ❤️ 2021/10/14(木)
ご祭神は、仲哀天皇、応神天皇、神功皇后の三柱です。 2021/9/28(火)
萩原天神社

住宅地の中の静かな場所。 2018/3/1(木)
大きな木が印象的でした。 2018/6/3(日)
この場所で人に会ったことはありません。
熊野神社
和歌山の熊野大社の分霊なのでしょうか? 2018/2/3(土)
初めて来てみました。 2020/12/7(月)
火王宮

柞原八幡宮の仮宮と善神王様の仮宮も境内にあります。 2018/4/25(水)
柞原八幡宮放生会ゆかりの神社。 2019/6/24(月)
千才天満神社
仕事場のすぐ横にある学問の神様が纏ってある小さな神社... 2020/10/29(木)

いつでもありますよ。 2018/4/12(木)
圧巻の樹木です!
八幡神社

大きな楠は樹齢800年以上! 2017/12/27(水)
天然記念物の楠木、幹周り大きさが圧巻です。 2021/6/29(火)
7月半ばの、海の日の前日に、夏祭りが有ります。
加茂神社
地元の神社でワンコと散歩コースになってるよ(^O^)... 2021/3/6(土)

昔からこの地で住民の安全を守ってきたのだと思いました... 2015/8/3(月)
ここも立派ですねぇ。
磐津地神社

とても神聖な場所です。 2020/2/3(月)

2018.5.5参拝
入口から入って上った所に駐車... 2018/5/5(土)
龍神の他に様々な神様を摂社で祀っています。
水分神社

竜神の池最高! 2018/1/3(水)
竜神の池最高! 2018/12/31(月)
門が凄く立派でした。
丸山神社(丸山八幡神社)
お掃除が行き届いてます。 2018/10/24(水)
今市地区の鎮守でもあります。 2021/1/24(日)
3社参りが出来ます?
城南神社
3社参りが出来ます🎵 2021/9/19(日)

手摺り付きの回り道も有ります。 2020/3/1(日)
豊原神社
とても静かで清々しい感じです。 2020/10/26(月)
広い敷地に 立派な神社 参らせていただきました。 2019/12/26(木)
坂ノ市神社
至って普通の神社です。 2019/6/26(水)

至って普通の神社です。 2019/12/25(水)
狛犬の口にある石の玉。
本宮神社 (西寒多神社 奥宮)
車で行きましたが、かなり落石あり狭い道です。 2018/1/1(月)

展望は開けないが、雰囲気がいい。 2017/11/19(日)
こんな場所に?
天満社
こんな場所に? 2020/1/1(水)
久原神社
公民館の隣にある小さな神社です。 2019/6/20(木)
日吉神社御旅所

ここは不思議な場所でした。 2019/2/3(日)
惠美須神社

御手水に鯛がいるぞ。 2019/9/25(水)